SINCE 2009 7 7

決心!


 2011年5月末日・・・?


昨年から、
春のこの時期に行こうと決めていた!


中国地方に生息する、とあるトンボに出会う為に!


ねぎトロが、突然暴走モードに突入した!



週末は、『雨』
今こそ決戦の時!

北広島の高地に潜む、   彼を探しに!!     


週末の出動に照準を合わせ、

今日もネットで情報収集する俺に不穏な情報が入る。

『週末の天気は曇りのち雨』


『な〜に〜!・・・やっちまたな!』

(ちょっと、レトロチックに!^^;)


昨年から、この時期に
遠征の計画を立てていた私・・・。
5月末の今週を逃すと、
今年はよっぽどのことがないと遠征は無理である。



年が明け、この春の遠征に向け、
私は多大な努力(資金の投入)を講じてきた。

遠征の核となるのは、
愛車『ジムニー』の改革である。

その準備の経緯の一部を紹介する!





1、
フロントブレーキ・ディスクローターの交換:「スリット入りに交換完了〜!」
2、
ブレーキパッドの交換:「モンスター製に交換完了!」             
3、
ETCの導入:『準備よ〜し!』                            
4、
タイヤ交換:「ブリヂストンA/Tに交換準備よ〜し!」              
5、
ホイールのバランス・・・:『社外製に交換!完璧っす!』           
6、
オイル系の交換:「エンジンオイルとエレメント交換よ〜し!」         
7、夜間
照明「ヘッドライト・H4交換完了!」                    
8、必要
経費の確保:『へそくり準備OK! ^^:』                     


『全てのジムニーの準備が、 OK!』




そして、

突然!

会社のリーダーから?
「明日は、休みなさい!」

という、指示が下されたのである。

これは、

「天命に違いない!」


北広島に遠征を予定していた週末は完全に
雨の予報・・・、

しかし、
休みを言い渡された
明日、広島は晴れそうである。

私のスーパーcomがはじき出した解答は、

『スクランブル発進!せよ!』

である。


青いジムニー号、発っっっ進!』 ^^v

・・・・・その前に、
『カーナビSet!』



目的地までは、
400Km以上!

所要時間は、・・・・見たとうりです。^^;



行けるのか?俺?・・・・・・『もう若くは無いぞ!』
大丈夫か? 俺?
・・・『根性ではどうにもならない年齢!




雨の振る中の出発!明日晴れる確証は無いが・・・!



「弓張岳に、無事帰還を誓う。」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



さて、時間を割愛



愛車ジムニー号は、



一気に、九州に別れを告げる
「関門橋」を通過する。

雨の為、巡航速度は80Kmに抑えている。

「無事に帰ること。」
これが、今回私に課せられた一番の目標と誓う自分であった。





出発から、
約260Km
中国自動車道
「美東SA」で最初の燃料補給



ここで、
【中国道、この先150Km「GS」なし!】と言う脅しに負ける!



しかし、以外にも?
高速道にしては、良心的な値段である。


そして、
吉和パーキングで夕食を食す!



名物
 「吉和わさび丼」¥680



・・・・・先を急ごうとするが、ついでにTVで
天気予報をチェック



運が向いてきた!?



〜略〜


中国道を走り続け、目指す「戸河内IC」をぬけ、某:有名湿地を目指す。


〜略〜



突然であるが、

現地に着いたのは
2020分頃
そして、ここが地元九州でない現実を知る・・・・?


画像では、見えずライト?思いますが・・・。

 注意!

と、確かに書いてあるのである。

本州には
「熊」が生息していることを思い出した!
夜間のうちの下見はやめて、おとなしく
車中泊決定!

「おやすみなさ〜い」





翌朝




夕べは朝方まで
激しい雨が止む事が無かった。

夜が明けても、気温が低く曇りがちである。
付近を少し偵察

  


  

ここは、水量も多く広い敷地であったが、
この日は、
風が終日止むことが無くココでの観察は諦めた。



今回、私が探索した
地域であります。


さて、出発を決めた直前に、とある方に、
メールでトンボ情報のご返信をいただきました。
この場を借りて、改めて
御礼を申し上げます!


「ありがとうございました。」
m(_ _)m





今日は、教えていただいた
ココ?を、今日のメインの観察場所に決定した!


最初に確認したのはこのトンボ



「シオヤトンボ♂」

実際に天候が回復し、
太陽が顔を出したのは1040分頃であった。

それまでに、確認できた種はこのトンボだけ!
正直
「ヤバイ!」と思っていた。

しかし、太陽が差しはじめると湿地の状況は
一変しました!



湿地の手前にある菖蒲池ではこのトンボが無数に群れています。


『ヨツボシトンボ』


その足下では、羽化間もないイトトンボの姿も・・・、



「オオイトトンボ♂」


と思われる
未熟個体である。

では、いよいよ湿地方向へ・・・・、

・・・・っと、その前にこのトンボが、



「アサヒナカワトンボ」

でしょうか?
これも、まだ
若い個体のようでした。

さて、湿地で最初に私を迎えてくれたのは、



「タベサナエ♀」


地元では、いやになるほど見かけるサナエトンボですが、
今日みたいな、厳しい条件では嬉しい出会いでした。




その後、沼の流れ出し付近では、
いつの間にか
多数のサナエトンボが羽化し、
処女飛行を繰り返していました。


流れ出し周辺の木立を確認してみると・・・、
やはり居ました!



『コサナエ♀』


初観測
サナエトンボです!

周辺にも沢山の個体が止まっています。
ほとんどがまだ若い固体ばかりでした。フレッシュです!

羽化現場には、



羽化殻に、



羽化不完全な個体も・・・。
ここは、
コサナエが沢山でした。



浮かしたばかりの個体も沢山います。



そして、上空には・・・?
超高速の?



自衛隊機・・・?

これはさておき・・・
^^;



「コサナエ♂」

とても若い固体ばかり!


そして撮影も十分楽しみ、
『大本命』を探すことにしました。


しかし、探せど探せど
「コサナエ」「タベサナエ」ばかり、
そしてそのほとんどが、若い固体ばかりです。

そりてついに、それらしきサナエを発見!



しかし、よく確認すると、

なんと、



『ヒメクロサナエ』でした!


嬉しいのに、ちょっと残念な複雑な気持ちです。
^^:

その後も、探せど探せど

コサナエタベサナエ状態


残念ですが、

今回一番会いたかった
『ヒロシマサナエ』には、
その後も出会うことはありませんでした!




湿地を少し離れると、、



「ホソミオツネントンボ」

や、



「ヨツボシトンボ」
が多数!


そして、
タイムアップ間近に突如現れ、

液晶で確認している間に、どこかに消えてしまった・・・、



『ニホンカワトンボ』

と、思われる個体を一枚撮影した時点で、

『本日の北広島遠征は終了!』
となったのでした!^^v


後ろ髪を、かなり引かれつつも・・・、
帰路は容赦ない!
400Km以上の道のりである。




帰路は容赦ないけど、
妻も容赦ない?

(現地に、メールが届いた!)




           帰りに、もみじ饅頭買ってきて!・・・               

『やまだ屋』のもみじ饅頭よ!『や・ま・だ・屋』・・・!
                                   
               
 いろんな種類が入ったやつを、よ・ろ・し・く・ね! ニヤリ!   






中国自動車道は、いろんな意味で
厳しい!


どう考えても、観光目的でこの道路を使うことは少ないと思う。

なぜに!

限定のメーカー
(やまだ屋)「もみじ饅頭」????

探す事は
ヒロシマサナエと同じくらいの難題な課題である!



しかし、・・・・・・・
(女王)の指令は絶対!


探しました!

見つかりました!
「やまだ屋もみじ饅頭





『やまだ屋』

(これは、トンボではない!^^;)




実は
我が家では、

『もみじ饅頭』といえば『やまだ屋』なのである!!




世に言う
『 鉄板!』という奴である!


しょうも無いかもと思われるかもしれないが、

その内装が重要!
・・・キラリ!



この
「包み」の高級感?・・・が、
と共に他人に渡したいと思わせる要因でもある!



よって
我が家では、

『もみじ饅頭』といえば『やまだ屋』・・・なのである!!




( 組長!こんなモンでいいですか?? )  爆! v^^v




さて今回、
中国地方の自然に触れ!

体力は消耗したものの、精神的には回復することが出来ました。


実際、今回
ヒロシマサナエ には出会えませんでしたが、
またこの地を訪れる
「言い訳」を残す事が出来ました。 ^^;


次のチャンスが訪れることを、ゆっくりと待ちましょう!


この旅の、総走行距離は!




  約 881Kmでした!

 v^^v




ねぎトロ



2011年   『北広島の高地に・・・』


終了です!



戻 る







       
inserted by FC2 system